PAGE TOPへ

愛媛県職員をあきらめない!上級[早期・秋期募集型]試験にチャレンジ

上級[早期・秋期募集型]は、特別な公務員試験勉強が不要で、
民間企業を志望する方も受験しやすい試験です。
この区分では、バイタリティがあり、発想力や行動力に自信のある方や
未来の愛媛づくりへの強い意欲をお持ちの方を求めています。

FAQ for staff examination

  • 併願は?

    民間企業を受ける場合には公務員はあきらめないといけない。

  • 受験準備は?

    採用試験の科目が多く、受験準備で負担が大きい。

  • 自分らしさをせる?

    自分のやりたいことや夢を公務員では実現できないかも。

これらの悩みは…

Features of early and autumn test

  • 民間企業
    併願可能

    早期募集型試験は、民間企業を志望する方が併願しやすいよう試験日程を通常試験より2か月前倒ししており、秋期募集型試験(技術職)では大学3年生から受験ができるのが特徴です。また、試験は早期募集型と秋期募集型の年間2回実施するため、就職活動中に公務員へ転向したいと考えた方にもオススメです。
    民間企業を受ける場合にも公務員をあきらめる必要はありません。
    ※各年度の試験日程の詳細は、試験案内をご確認ください。

  • 特別公務員
    試験勉強不要

    上級[早期・秋期募集型]試験は、民間企業でも活用されている「基礎能力試験」のほか、経験や意欲、専門性等についての提出書類を審査する「アピール試験」などにより評価する試験です。
    「教養試験」や「専門試験」は実施しないため、特別な筆記試験対策は不要である代わりに、アピール試験や面接で、あなたの熱意を伝えてください。
    競争倍率も人気の大企業等に比べれば低い傾向にあり、“公務員になる”という選択肢にチャレンジしやすい試験区分です。

  • 柔軟発想
    行動力発揮

    上級[早期・秋期募集型]試験では、柔軟な発想や行動力などを思う存分表現できます。
    愛媛県庁には、民間企業のようにクリエイティブな発想でチャレンジできる環境があるので、県政に対するあなたのアイデアや意欲をアピールしてください。堅苦しい試験ではなく、民間企業の採用試験と同じように捉えてみてください。あなたらしさを輝かせるチャンス!

What is an early and autumn test?

特別な公務員試験勉強が不要で、民間企業を志望する方も受験しやすい試験です。
公務員試験の勉強に時間を取られないので、民間企業を検討している方も是非チャレンジしてみてください。 ※ 令和7年度からアピール型試験を早期・秋期募集型試験へ名称変更

上級[早期・秋期募集型]試験 動画で解説!
受付期間 2025年3月5日~3月25日

early and autumn test flow

  • 01
    エントリー
    愛媛県採用試験受験等申込システムにアクセスし、希望する試験区分にエントリーします。 ※1 ※ 希望するいずれか一つの試験区分で受験の申込みができます。申込み後の試験区分の変更はできません。
  • 02
    一次試験
    (基礎能力試験、性格検査、アピール試験(オンライン)など)を受けます。 ※2 ※3 ※ 応募する試験区分によって試験内容は異なります。
    ※ 基礎能力検査は全国あるテストセンターで受検可能です。
  • 03
    一次試験
    合格発表
    一次試験の結果発表があります。合格者には二次試験の通知があります。
  • 04
    二次試験
    (最終選考)
    二次試験(個別面接、集団討論、適性検査など)を受けます。 ※2 ※ 応募する区分によって試験内容は変わります。
  • 05
    最終合格
    試験の最終結果発表があります。内定者には、任命権者から内定連絡があります。

※1 希望するいずれか一つの試験区分で受験の申込みができます。申込み後の試験区分の変更はできません。
※2 応募する試験区分によって試験内容は異なります。 ※3 基礎能力試験は全国にあるテストセンターで受験可能です。

Voices from colleague

FAQ

  • 試験の併願はできますか?

    上級[秋期募集型]は、早期募集型と通常型との併願が可能です。ただし、早期募集型と通常型とは併願ができません。
    また、同じ試験の中で複数の職種に申し込むことはできません。
    受験申込み後は、他の試験への申し込みはできませんので、十分検討の上、ご自身に適した試験に申し込んでください。
    併願できない試験については、試験案内をご覧ください。

  • 募集職種や採用予定人数、 試験の詳細はいつ公表されますか?

    例年、翌年度の試験計画を2月上旬に、採用予定職種及び採用予定数は3月上旬に公表しています。
    試験詳細の公表は、試験ごとに異なります。詳しくは愛媛県採用情報サイトをご確認ください。

  • 3回生で上級秋期募集型を受験し不合格だった場合は、 翌年度に受験するときにも早期募集型や秋期募集型を受けた方がよいでしょうか?

    過去の受験情報(成績など)は合否・採用決定に影響しません。
    2年続けて公務員試験勉強不要の早期・秋期募集型を受験いただくことも、翌年度は上級通常型を受験いただくことも可能です。
    ご自身の状況に応じてチャレンジしてください!

  • 上級[早期・秋期募集型]試験の申込み方法を教えてください。

    受験を希望する方は、試験案内及び以下のサイトを確認の上、パソコン又はスマートフォンで愛媛県採用試験受験等申込システムから申込みを行ってください。

    詳細はこちらをご確認ください。 > 試験の申込方法
  • 試験に加点制度はありますか?

    一部の試験区分(行政事務)では、語学、情報等、県政重要施策の推進に有用となる資格(別途指定)等をお持ちの方について、一次試験に得点を加点することとしています。
    詳細は試験案内をご確認ください。

受付期間 2025年3月5日~3月25日