Forestry林業

Job Details職務内容

林業の振興、林業技術・林業経営の普及指導、林産物のブランド化・販売促進、森林整備の促進、治山林道事業、林業に関する試験研究等の業務に従事します。
一言で説明すると、「森林・林業に関係があれば何でも」私たちの仕事です。ピンポイントな業務に従事する分、成果や県民の方の顔が見えやすく、やりがいを感じながら働くことができます。

林業政策課・森林整備課(本庁(松山市)勤務)
例えば森林組合係では、県下全体の取りまとめや林野庁とのやりとりなどをします。私の所属する係では、主に愛媛県域の森林組合に関わる検査・指導を行っています。他には林業事業者向けに研修会を開催したり、森林保険の普及啓発グッズを作成したりしています。自分でアイデアを出して実践する業務が多く、やりがいを感じる仕事が多いです。
森づくりグループ(地方局森林林業課勤務)
森林・林業の良さ、大切さを知ってもらうための普及活動や、山で働く人達の支援をします。林業教室参加の子ども達から山で働くベテランの方まで様々な人と接します。仕事で関わる人から教わった知識を活かして、林業に関する問い合わせに上手く対応できたときは達成感があります。
治山・林道係(地方局森林林業課勤務)
土砂崩れなどの災害の復旧といった土木工事や未整備林の森林整備などを計画から完成まで指導します。現場監督として、設計どおりできているか確認したり、現地に合わせて変更を指示したりします。初めは分からないことばかりですが、先輩や業者さんが教えてくれます。現場に出る機会が多いので運転スキルも上がります。
人材育成室(林業研究センター(久万高原町)勤務)
人材育成室では、林業従事者に対して技術・知識を伝え、高い能力を持つ人材を育成するという業務を担っています。約1カ月間の研修プログラムなどを通じて、研修生から山に対する考え方や林業の実情といった「生の声」を聴くこともあり、私たちも日々勉強の連続です。林業をより身近に感じられる、そういう魅力のある職場です。
研究指導室(林業研究センター(久万高原町)勤務)
研究指導室では主に林木育種・森林管理・木材利用といった様々な分野の試験研究を行っています。例えば木材利用分野では、木材の強度や木質空間での人への影響を調査しています。森林や木材の魅力に触れながら、長期的なスパンで試行錯誤を重ね、林業・木材産業の発展に貢献しています。

Main Assignments主な配属先

【本庁】
林業政策課、森林整備課
【地方機関】
地方局森林林業課、林業研究センター

PR Pointこの仕事のアピールポイント

スキルアップ・交流の場が充実しています!
入庁して1カ月後に、林業の基礎を学ぶため新規採用職員向け研修が3日間開催されます。森林調査やチェーンソー・林業機械の操作など、フィールドワーク中心の研修で、林業職の同期と仲良くなるきっかけにもなります!その他の林業研修も充実していて、県内はもちろん、県外の研修にも参加できる機会がたくさんあります。
デスクワークだけじゃない!自然の中で働けます!
治山・林道工事を担当しており、よく森林の中の工事現場に行きます。緑あふれる山の中を歩くことでリラックス出来たり、現場によっては美しい景色に出会ったりと、四季折々の自然にふれながら仕事が出来ることが魅力です。また、工事の完成が県民の方の暮らしを守ることにつながるのでやりがいも大きいです。
ワークライフバランスが充実しています!
仕事のパフォーマンス向上のために、平日は仕事終わりのランニングに育児、休日には朝ランに家族で外出など完全に仕事とプライベートを分けて毎日心身のリフレッシュを行います。また、福利厚生も手厚く、男性でも育児休業の取得が可能なため、貴重な赤ちゃんの成長を見守ることができます。
転勤でローカルな愛媛の魅力を満喫!
四国中央市から愛南町まで転勤でき、釣りが好きなら南予、祭りが好きなら東予というふうに趣味を満喫するために勤務地の希望を出す人もいます。もちろん仕事も大事ですが、自分の人生、ワークライフバランスも大事です。

Examination採用試験について

上級

第1次試験
専門試験
第2次試験
口述試験(個別面接・集団討論)、作文試験、適性検査

民間企業等経験者

第1次試験
エントリーシートによる書類選考
第2次試験
基礎能力検査(SCOA)、性格検査(SPI3)、適性検査、口述試験(個別面接)

Employees先輩職員の声

ぺージTOPへ