令和5年度 (2023年度)
上級・少年補導職員
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題(※いずれか1題を出題)
オール愛媛で取り組むべき少子化対策について
若者をひきつけ住み続けたいと思う愛媛づくりについて
集団討論課題(※いずれか1題を出題、上級試験のみ)
生涯を通じた健康づくりの推進について
インバウンド誘客による国外からの活力の取り込みについて
県産品の販売力強化について
大規模災害に備えたまちづくりについて
暮らしを支える地域交通の維持と基盤整備について
循環型社会の構築と良好な生活環境の保全について
上級(現行の上級〔アピール型〕)
作文試験課題
地域社会の持続的な発展に向けた取組について
集団討論課題(※行政事務のみ)
新産業や新ビジネスの創出について
自転車新文化の拡大・深化について
愛媛の文化の創造と継承について
民間企業等経験者
論文試験課題(※行政事務のみ)
「愛顔あふれる愛媛県」の実現に向けた貢献について
(課題の趣旨)
愛媛県では、県政の3本柱である「西日本豪雨災害からの復興と防災・減災対策」「人口減少対策」「地域経済の活性化」のほか、現下の社会情勢に対応するための2つの新基軸「新型コロナウイルス対策」と「デジタル技術の活用」を中心に、「愛顔あふれる愛媛県」の実現に向けた様々な施策を積極的に展開している。
そこで、あなたが県政の3本柱と2つの新基軸の中から、本県の課題を1つ抽出した上で、これまでの職務経験で培った知識・能力を活かし、課題解決に向けどのように貢献できるか、具体的に述べなさい。
初級・資格免許職
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題
県職員の仕事の魅力とやりがいについて
初級(障がい者対象)
教養試験例題
作文試験課題
職場における人間関係の重要性について
警察官(大学卒)
教養試験例題
作文試験課題
闇バイト等の犯罪防止対策について
警察官(高校卒程度)
教養試験例題
作文試験課題
警察官という職業を目指す理由について
令和4年度 (2022年度)
上級・少年補導職員
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題(※いずれか1題を出題)
ウィズコロナを見据えた「攻め」の社会経済活動について
オール愛媛で取り組むべき重要施策について
集団討論課題(※いずれか1題を出題、上級試験のみ)
男女共同参画社会づくりについて
高齢者がいきいきと暮らせる健康長寿えひめの実現について
戦略的なプロモーション活動の推進について
魅力ある観光地づくりと国際観光の振興について
地球温暖化対策の推進について
愛媛産品のブランド力向上について
上級(現行の上級〔アピール型〕)
作文試験課題
県内への定住・交流人口の拡大に向けた取組について
集団討論課題(※行政事務のみ)
地域を支える人材づくりについて
安心して子どもを産み育てることができる環境づくりについて
スポーツを通じた豊かで活力ある地域づくりについて
民間企業等経験者
論文試験課題(※行政事務のみ)
政策立案型行政について
(課題の趣旨)
本県では、国が示した全国一律の政策メニューをベースに事業を実施する、いわゆる「メニュー選択型行政」から、地域の実情に応じた独自の政策を考え実行する「政策立案型行政」への脱皮を図っています。
そこで、本県において「政策立案型行政」への転換を更に深化させるために重要と考える点を挙げ、県としてどう取り組むべきか、あなたの考えを述べなさい。
初級・資格免許職
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題
他者と協力してやり遂げた経験から得られたものについて
初級(障がい者対象)
教養試験例題
作文試験課題
あなたの長所の活かし方について
警察官(大学卒)
教養試験例題
作文試験課題
特殊詐欺の抑止対策について
警察官(高校卒程度)
教養試験例題
作文試験課題
警察官の私生活上の制約について
令和3年度 (2021年度)
上級・少年補導職員
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題(※いずれか1題を出題)
持続可能な活力ある地域づくりについて
本県魅力の県内外への発信について
集団討論課題(※いずれか1題を出題、上級試験のみ)
人権が尊重される社会づくりについて
多様な人材が活躍できる労働環境づくりについて
県民参加型の健康づくりについて
快適に暮らせる市街地づくりについて
eスポーツの推進について
上級(現行の上級〔アピール型〕)
作文試験課題
新型コロナの存在を前提とした「新たな日常」の実現に向けた取組について
集団討論課題(※行政事務のみ)
農林水産業の担い手の確保について
商店街の活性化について
若者の県内企業への就職促進について
民間企業等経験者
論文試験課題(※行政事務のみ)
アフターコロナにおける地域活性化に向けた取組について
(課題の趣旨)
本県では、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、県民の命と生活を守るため、「チーム愛媛」の強い力を発揮し、感染拡大防止への対応はもとより、事業者の事業継続や雇用維持への支援に取り組むとともに、県内観光の促進、県内事業者が取り組むデジタルシフトへの支援、テレワーカーやワーケーション誘致の推進など、本県にとって有効と考える独自の事業を実施してきました。
そこで、アフターコロナを見据えつつ、本県の地域活性化を図るために課題と考えられる点を挙げ、その解決に向けて県としてどう取り組むべきか、あなたの考えを述べなさい。
初級・資格免許職
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題
県職員としての心構え
初級(障がい者対象)
教養試験例題
作文試験課題
チーム力の発揮について
警察官(大学卒)
教養試験例題
作文試験課題
交通事故防止対策について
警察官(高校卒程度)
教養試験例題
作文試験課題
私が目指す警察官像と県民生活の向上について
令和2年度 (2020年度)
上級・少年補導職員
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題(※いずれか1題を出題)
愛媛の魅力発信について
若者の地元定着について
集団討論課題(※いずれか1題を出題、上級試験のみ)
移住・定住に向けた関係人口の創出・拡大について
県産農林水産物の市場開拓・消費拡大について
高齢者がいきいきと暮らせる社会づくりについて
障がい者が自立できる社会づくりについて
デジタル技術を活用した地域課題解決策について
県内観光地の認知度向上について
上級(現行の上級〔アピール型〕)
作文試験課題
大規模災害に対する防災・減災対策について
集団討論課題(※行政事務のみ)
愛媛の文化の創造について
外国人観光客へのPRや誘客促進について
自転車を活用した地域活性化について
民間企業等経験者
論文試験課題(※行政事務のみ)
働き方改革の実現について
(課題の趣旨)
本県では、事務処理の効率性の向上や風通しの良い職場環境づくりなどに取り組み、「働きやすい」環境を整備するとともに、創造的な政策の立案や実行を通じて、やりがい・充実感・達成感が得られる「働きがい」のある職場づくりを実現するという基本理念の下、県職員の「働き方改革」を推進しています。
本格的な人口減少時代にあっては、年齢や性別にかかわらず、より多くの人が「働きやすく」、「働きがい」のある職場づくりを推進することは、魅力ある働く場の創出につながり、本県に人を呼び込む上でも重要であると考えられます。
このように、本県において「働きやすさ」と「働きがい」を両立できる就労環境を実現するため、あなたがこれまでの職務経験を踏まえて課題と考える点を挙げ、その解決に向けてどう取り組むべきか、あなたの考えを述べなさい。
初級・資格免許職
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題
愛媛の認知度向上方策
初級(障がい者対象)
教養試験例題
作文試験課題
これまでに意欲的に取り組んできたことを仕事にどう生かすか
警察官(大学卒)
教養試験例題
作文試験課題
ネットワーク利用犯罪の抑止について
警察官(高校卒程度)
教養試験例題
作文試験課題
県民から信頼される警察官になるために心掛けること
令和元年度 (2019年度)
上級・少年補導職員
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題(※いずれか1題を出題)
県と市町が連携して取り組むべき課題について
戦略的な営業活動の推進について
集団討論課題(※いずれか1題を出題、上級試験のみ)
インバウンド誘致に向けた取組について
若者の投票率向上のための選挙啓発について
地域公共交通の維持・確保について
若者を中心とした移住促進の取組について
廃校など遊休公共施設を活用した地域活性化について
地域資源を活用した地域振興策について
上級(現行の上級〔アピール型〕)
集団討論課題(※行政事務のみ)
地域密着型プロスポーツ球団の活用について
民間企業等経験者
論文試験課題(※行政事務のみ)
「オール愛媛」による取組について
(課題の趣旨)
人口の県外流出・少子高齢化による生産年齢人口の減少、地域経済の先行き不透明感、南海トラフ巨大地震に備えた防災減災対策、農林水産業の衰退の懸念など、様々な経済的・社会的課題への対応が求められる中、『愛のくに 愛顔あふれる愛媛県』の実現を目指して、本県が直面している諸課題を解決するため、産学官等の多様な機関・団体と連携した「オール愛媛」の体制で取り組む必要があります。
そこで、あなた自身が県職員として「オール愛媛」で取り組みたい課題を一つ上げ、課題解決に向けどのような機関・団体と連携し、どんな取組をしたいか、具体的に述べなさい。
初級・資格免許職
教養試験例題
専門試験例題
作文試験課題
愛媛県に住むことの魅力を高めるための提案
初級(障がい者対象)
教養試験例題
作文試験課題
県職員としてチャレンジしたいこと
警察官(大学卒)
教養試験例題
作文試験課題
大規模災害への対応について
警察官(高校卒程度)
教養試験例題
作文試験課題
警察官としての将来の抱負と取組
愛媛県人事委員会事務局
〒790-0012 愛媛県松山市湊町四丁目4番地1
TEL:089-912-2820
FAX:089-912-2819
Copyright(C)EHIME Prefecture. All rights reserved.